【オリジナルロゴ】JINXのロゴ作ってみた。

jinx_logo.png
ファンアート以外のネタが枯渇気味なのでチョロッと作ってみた、オリジナルガールズバンド・JINXのロゴ(※コピー防止のためSCASのロゴ入れてます)
左上の黄色がデフォルト、右上はモノクロ差分、下5種類は各メンバーのカラー差分です
ちなみに『J』の部分は釣り針をヒントにしました

さて、明日も早いしそろそろ寝るか

【アイテムイラスト】ブレスパール


予告してたアイテム『ブレスパール』のイラスト。
画像のはしづキャラ・ドリーが首から下げてるのと同じモデルです

ブレスパールはワールド上のイルカ人魚や地上の種族が水中で生活するために、特殊な技術で造られた人工の真珠です
これを身に付ける事で装備者の全身を空気の膜が覆い、呼吸はもちろん水圧にも耐えられるようになります
また大気中の毒素を遮断する事も出来るので、地上でも活用されてます

画像のようなペンダントタイプが一般的ですが、近頃はブローチタイプやバングルタイプ等、ファッション面での種類も様々だったりします
所有者はアクセサリー感覚で身に付けてる場合が多いようです

ただしこれは必要に応じて国から配布される物であるため、簡単には手に入りません
そのためセキュリティの面もバッチリで、奪う・盗む等の悪い目的意識を持った者が触れると感電すると言う、特別な強い魔法がかかってます

余談ですが、ブレスパールの技術ルーツを最初に生み出したのはイルカ人魚の祖先だと言われており、彼らはかつて凄まじい魔力と科学力を持ってたんじゃないかと考えられてます

【アイテムイラスト】ミュージックオーブ

九州はだいぶ落ち着いては来たものの相変わらずの余震続きで、四六時中ハラハラしっぱなしの詩月ですorz
コメ返信は近いうちに再開致しますので、もうしばしお待ち下さい

music-orb.png
さて話を戻して、イラレに入ってる素材を改造してアイテムを作ってみました(※ラインはコピー防止のためのものです)
『ミュージックオーブ』と言うTS世界における音源で、既存のゲームで言うと隠し曲を解禁した時に現れるアイテムです
大抵の場合、住人の心の奥底から自然と生まれる事が多いです

大きさは手のひらサイズで、どの角度から見てもト音記号が浮かび上がっているように見えます
画像は虹色ですが、オーブの色合いは入っている楽曲のジャンルやイメージ等で変化します

またTS世界(主にスコアランド)では、このミュージックオーブから音楽の情報をデータとして抽出し、CDに作り変える技術があります

シャドウメシアの組織シンボル(仮)

maimai ORANGE PLUSの稼働日が発表されましたね
でも3/19って、また微妙な日付になっちゃったなぁ…

ちなみにうちは太鼓ムラサキ(3/11~)に合わせて16日にホーム行く予定だから(この日休み取ってます)、25日の休みにも再び行こうかなーと検討してます
前もそうだったけど、何でこの2つは稼働日の差がこんなにも微妙過ぎるんだorz

shadowmessiah_symbol.png
さて話を戻して、オリジナルコンセプト『JUST SHOOTER』に登場する敵対組織・シャドウメシアのシンボルを仮ベクター化したものが、学生時代から使ってるUSBの中から出て来ました

この頃は立体的に描く技術がほぼ皆無だったので、バリバリ平面です\(^o^)/(ぇ
下の青リボンが適当過ぎて、まるでリボンに見えないと言うね

まぁいずれ気が向いたら、もっと綺麗に見えるよう描き直したいと思います

時を超えてデジタルで描いたシンボル

starflower.png
昔のスケッチブックに描かれてた、よく分からんシンボルをイラレで描いてみました
たぶん元々は小学生の頃考えた、どっかの王国の紋章だったと思います

こっちのリメイク版は星繋がりで、トゥインクルスパークルの出身地の紋章にでもしようかな(笑

オリジナルコンセプトのタイトル発表します! その3

イトシとアイが主人公の、オリジナルコンセプトのタイトルが決まりましたキラキラ

それはズバリ、


Love♥Trigger(ラブ♥トリガー)
(※機種によっては文字化けしてると思いますが、単語同士の間の『?』はハートです)

です!

『恋愛』をテーマにしたコンセプトで、イメージは全年齢向けのバラエティ系ガンシューティングゲームです
何回も言ってますが、恐らく既存のゲームで言うとガンバレットシリーズが一番近いかと

銃を持って撃つのではなく、空気砲とかロックバスターみたいな感じの撃ち方になってて、
右手に専用のウェポンを装着し手のひら(もしくは人差し指の先)から催眠効果のある光弾を撃ち出しますDASH!

設定ではこっちの世界に似た別の次元が舞台で、そこに本拠地を構える国際機関『ラブセイバーズ』に所属するエージェントコンビ・イトシアイが、舞台となる世界から“恋愛”を消し去ろうとするテロ組織『恋愛殲滅同盟』を相手に、様々なジャンルのミニゲーム式で戦うという、至ってシンプルなものですにひひ

タイトルロゴも先日完成したので晒します↓
新☆Rainbow Harmonix-LT_Title
※コピー・加工防止のためにライン引いてます。

全年齢向けなので、可愛さ優先で制作しましたにひひ

ちなみに『L』と『T』の字の後ろにあるのは、先日晒したラブセイバーズのシンボルですラブラブ!
キューピットが使う弓矢をイメージしてますニコニコ

また略称はそのまま頭文字を取って『LT』ですにひひ
そのうちOCP板にもUL投稿する予定なので、皆様よろしくお願い致しますm(_ _)m

考え中の新オリジナルコンセプト

新☆Rainbow Harmonix-Itoshi&Ai
先日晒した落描きのコンセプトですが、主人公&所属する機関のシンボルは、ひとまず上のデザインで決定しましたにひひ

いや、決してパトリズたちを忘れた訳じゃないですよあせる
パトリズはあくまでもメインのオリジナルコンセプト『Tap Spinners』の主人公兼、当ブログの管理代理ですにひひ
主にうちの気まぐれで、祝日イラストとかに出て来ますw←

話を戻して、上のイラストの主人公の名前は男が『イトシ』、女が『アイ』です目(機関からもらったコードネームで、本名ではありません)
ちなみにイトシという名前は、以前放送してた某朝ドラに登場したキャラからそのまま取ってたりしますにひひ
いやね、仕事から帰るとうちの母が録画したの観てるから、つい覚えちゃうんですよねw

んでもって横のシンボルは、イトシとアイが所属する機関・『ラブセイバーズ』のシンボルですラブラブ
個人的にはキューピットをイメージしてますラブラブ!

まぁあくまでも子供向けコンセプトなので、名前ふざけてますが気にするな(笑
前から言ってますが『JUST SHOOTER』の投稿が終わったら、今度はこっちを晒して行く予定ですにひひ
TSは今後も無限に増え続ける予定でキリがないので、OCP板には投稿しません目

あとタイトルロゴは現在鋭意制作中なので、出来次第晒しますにひひ

小学時代のオリジナルコンセプトのタイトルロゴ

小6の時に描いた何とも内容が糞過ぎる漫画が手元にあったので、先日そのタイトルロゴだけ描き直してみましたにひひ
タイトルは『時空戦士(タイムファイター)ミライ』ですw

新☆Rainbow Harmonix-Mirai_Title
※コピー、加工等防止のために上からライン引いてます。

…何かショボい深夜ドラマのタイトルみたいだなorz
NHKとかにこんなのありそうw

『ミライ』の部分はかっこいいイメージになるように、それぞれメタリック風にしましたパー

元々のロゴはこれです↓
新☆Rainbow Harmonix-130216_1302~010001.jpg

うん、色々と変わり過ぎてもうねww
当時の小学校は英語が必修科目ではなかったので、綴りやら何やら間違えてるのはご了承下さい\(^o^)/

ちなみに絵中に『きらっと☆ハイパー』とか書いてますが、これはアニメや漫画で言う第2期的なアレですwww
残念ながら無印の資料は見つかりませんでしたorz

背景のシンボルはこのレイアウトのままだと手前の文字が見づらいので、『時』の字の点の部分に入れました目

シンボルは五芒星(ペンタグラム)で、作るのに一苦労しましたあせる
線の回転角度とかネットで調べたよ…

後日TS、JS、ミライetcのシンボルたちもうpしようと思いますパー

つーか『芒』の字が、ケータイじゃ入力出来ないから困るorz
うちの機種は文字自体は登録されてますが、変換からの入力が出来ませんショック!(単語登録も不可)

この作品のキャラたちも、いずれ気が向いたらしづキャラ化するつもりですw

オリジナルコンセプトのタイトル発表します! その2

前回パト&リズが主人公のコンセプトのタイトルで、『Tap Spinners』というのを晒しましたが、
今度はカイトやホークが主人公のコンセプトのタイトルを晒そうと思いますパー

それはズバリ、

JUST SHOOTER(ジャストシューター)

です!

…やっぱネーミングセンスないわうちorz
一歩間違えたらただのゴミ箱やでこれ(´・ω・`)

まぁここは前回同様、華麗にスルーお願いします汗

TSのイメージが音ゲーなのに対して、こちらのイメージはHODやTCみたいなガンシューゲームです目
ちなみに略称は頭文字を取って『JS』ですパー

こちらがJSのタイトルロゴです↓

新☆Rainbow Harmonix-JS_Title
※こちらもコピー、加工等防止のためにライン引いてます。

TSではフォント使ってましたが、こちらはフォントは用いておらず完全自作ですパー
うーん、それにしても色使いがホラーガンシューみたいだな汗

黒に加えて『S』の部分にはスズメのカラーを、それ以外の部分には主人公のカイト&ホークのカラーを入れてます目
そしてガンシュー系と分かるよう、『O』の部分の一つにひし形の照準を入れてますにひひ

という訳でカイトやホークが主人公のコンセプトのタイトルは『JUST SHOOTER』(略称:JS)なので、よろしくお願い致しますm(_ _)m

オリジナルコンセプトのタイトル発表します!

当ブログの管理代理、パト&リズが主人公のオリジナルコンセプトのタイトルを晒そうと思いますにひひ

それはズバリ、

Tap Spinners(タップスピナーズ)

です!

…いやね、2年くらい前から既に決定してたんですが、当時は某ティウンティウンゲーに似た名前の技がある事を知らず、発表しようと思った直前にその技を知ってしまい、今の今まで伏せておりましたガーン

でも商品化する訳でもないし、そもそもあっちは『top(=独楽)』だし…という理由で、そのまま続行に至りましたにひひあせる
なので知ってる方も知らない方も、華麗にスルーお願いしますw

要はうちがお世話になってるサイト、オリキャラclub!のユーザーさん方が、ほぼみんな投稿されてるオリキャラのコンセプトタイトルを書いてたので、うちも恥を捨てて晒す事にした訳ですにひひあせる
それにしてもタイトルのセンスないなぁうちorz

こちらがそのタイトルロゴ(自作)です↓

新☆Rainbow Harmonix-TS_Title
※コピー、加工等防止のために上からライン引いてます。

ゲームジャンルにすると完璧音ゲーで、ポップンとmaimaiを合わせたようなイメージです目
先程も書きましたが、主人公(MC)はパト&リズですパー

このコンセプトのメイン舞台となる世界は、タイトルの頭文字をとって『TS世界』ですキラキラ
我々が住む世界はもちろん、他の世界とも関わりがありますパー

あ、カイトたちWJA関係のキャラや『~ウィング』のメンバーetcはまた別のコンセプトになるので、後日タイトル晒しますパー

最後に『しづキャラオールスターズ』は、詩月のコンセプトを集約したオリキャラたちの総称ですにひひ

という訳でメイン・サブメイン及び他のオリキャラは、基本的に『Tap Spinners』(略称:TS)シリーズのキャラなので、よろしくお願いします
いつも閲覧して下さってる皆様、生暖かく見守って下さいなw(笑
Profile

詩月

【詩月(しづき)】
→創作(設定のみでも可)、ゲームが好きなASD持ちの端くれ者。自己満で好き勝手に色々描(書)いてます。基本ROM専。
プロフィール詳細は長くなるので、こちらのページに載せてます。

Categories
お知らせ
(※暇な方はぜひクリックお願い致します)


▼LINEスタンプ販売中!▼
▼詩月も制作に参加させて頂いております!▼
Search
しづキャラメイン勢リンク
Links
(連絡用メッセージフォーム並びに、詩月の他の活動先へのリンクです)
Archives
Banner
ご自由にお使い下さい。
(※直リンクはせずに画像をDLして下さい)
▼小サイズ(200×40)▼ 通常のサイズ。
▼大サイズ(400×80)▼ スマホ等で鮮明に表示したい人向け。