本日のmaimaiリザルト


久しぶりにmaimaiの記録上げます✋
今日の仕事帰りに少しだけ遊んで来ました😃

最近は躁うつ病の影響か腕が落ちてるので遊ぶレベルの上限を下げてますが、今日の記録はなかなか良い方だと思ってます✨
しかし3曲目の『INTERNET~』が、最後の方で自爆してフルコンを逃してしまったのが悔しかったです…💦

【maimai】オリジナルステッカーもらって来た!


昨日の話ですが仕事が早出だった分早く終わったので、その後少しゲーセンに入り浸ってポイント貯めて、maimaiのオリジナルステッカーと交換して来ました✋
中身はランダムで、出て来たのはソルトでした🐈🍞

交換したは良いが物に貼るのがもったいなくて、そのまま保管になりそうな予感です…😅
また宝の持ち腐れじゃー💦(大切にします)

【maimai】限定カードケース、ゲットだZE☆


noteにも上げてたんですが、昨日は遠征+買い物諸々で2ヶ月ぶりに出かけてました🏃💨
もちろんマスクやアルコールを携帯&人の少ない時間帯に行って、コロナの感染対策はバッチリ施しております👍
とは言っても元々人の多い場所が苦手なので、基本的に平日の昼下がりくらいまでしかいませんがね…😅

年末行かなかった分溜まりに溜まってたストレスの発散も兼ねて、maimaiやりまくって来ましたよ🎶
必要分のポイント貯めて現在キャンペーン期間で交換受付中のカードケースと交換して来たんですが、欲しかったメインアートワークVer.が一発で出たので嬉しかったです🥰

クリアファイルと同じ材質の薄手の物ですが、ゲーム用のみならず交通系のICカードを入れておく等、実用性は十分にあります😃
うちはmaimai含めたアーケードゲームやる時に使ってるバナパスを、中に入れて使おうと思います💳
今後の月一遠征がますます楽しくなりそうです😊💖

【maimai】しゅわしゅわちほー2完走!


先月筑紫野に遠征した際にmaimaiやって来たんですが、しゃべログでも掲載した通りしゅわしゅわちほー2を完走しました🙌✨
進行距離の伸びるチケットをもらってたおかげで、一気に進められましたよ✌
一番最後に手に入る、6人娘のいるフレーム(上画面の背景)が欲しかったので本当に嬉しい限りです😊💖

今月16日には新バージョンも稼働するので、行けるのは給料日以降になりそうですが引き続き楽しんで行きたいと思います✨
次回作のUNiVERSE(ユニバース)は名前の通り、うちの大好きな『宇宙』がテーマになってるようなので非常に楽しみです😋

【maimai】個人的に謎だった曲たちの記録+α

20210424_maimai_result.png
木曜日の記録の一部を抜粋したやつ。タイトルまんまです(笑
やっと新バージョンを遊べたので、推しであるシフォンをゲットするべく頑張ってました🔥

話を戻して今回も色々な曲を手当たり次第に遊んだんですが、その中でもタケモトピアノのCMソングが個人的には一番謎でした😂
テレビでもおなじみ立て続けに流れる2パターンあるやつを2回やるだけで、トータル1分の短い構成となっておりました👀
とは言えEXPERTでもレベル9でそれなりの難易度だったので、いつかMASTERでもやってみたいですね🎹

『おジャ魔女~』は以前のハム太郎に続き、おなじみ光吉さんの美声でカバーされたアニソンの一つです🎤
背景の映像は数人の光吉さん(言わずもがな合成)が荒ぶるだけと言う、これまた謎なPVでした…😂
懐かしさを感じる反面、またも笑いをこらえつつプレイしておりましたよ😁

そしてもぺもぺは検索してはいけない言葉に仲間入りしてる事でも有名な曲ですが、PV映像にほとんど修正入ってしまってるのがちょっと残念でしたね…まぁ色々と厳しいこのご時世では仕方のない事だと思いますが😖💧
ただその部分が某アニメのパロディになってたので良しとしましょう😏<Nice boat.
なおこちらはEXPERTでやりたかったんですが、そっちがレベル12で腱鞘炎の関係もあったので、今回はADVANCEDでプレイしてます✋

●おまけ:ゲットしたクリアファイル(2枚目)
20210424_maimai_goods.jpeg
またポイントがクリアファイルと交換出来る分まで貯まってて、キャンペーン期間が来月上旬までだったのでもらえる内にさっさと交換です✋
今回出たのはメトロポリスちほーでした👀

うちはロボット物のジャンルは基本的に無関心なんですが、こうやって見てると和風テイストとSFチックな世界観が上手くマッチしてカッコイイですね😍
こちらも以前のメインビジュアルVer.と同じく大切に使いたいと思います✨

【maimai】限定クリアファイル、ゲットだZE☆


昨日のCupheadのフィギュアに引き続き、maimaiのグッズプレゼントキャンペーンの対象の一つであるクリアファイルも、同日にゲットして来ました✨
色々あった事の気晴らしも兼ねてホームのゲーセンに行った所、まだ誰も交換しておらず一番乗り&人がほとんどいなかったので、休憩+消毒を挟みつつ、頑張って6回遊び倒して来ましたよ😅

話を戻して画像の通り、引き当てた中身はSplashのメインビジュアルVer.でした👀
本当はSDデザインの6人娘Ver.が欲しかったんですが、これも欲しい絵柄の一つだったので嬉しい事には変わりないです😊💖
でらっくす以降はポップな世界観に合わせてか6人娘のキャラデザにもデフォルメが入り、MiLK~FiNALEよりも若干カートゥーンっぽくなって、個人的にすごく好みです😍(もちろん以前のデザインも可愛いですけどね😁💦)

20210225173657e06.jpeg
裏面はこんな感じ。以前ゲットしたのと同様、こちらも筐体のプレイ画面&サブ画面を模したデザインとなっております👀
メイン画面の判定ラインはSplashモチーフ(うちはFiNALEモチーフにしてるので使ってませんが…😅)、外側のボタンの色はこのバージョンのイメージカラーである青緑&黄色となっております🍋🍹
サブ画面部分は見ての通り、しゅわしゅわちほーのつあーメンバーが勢揃いです😊

以前のでらっくすPLUSのやつ同様、こちらも大切にしたいと思います💖
宝の持ち腐れにならないよう、過去に描いたアナログ絵の保管に使おうかな👀

【maimai】しゅわしゅわちほー完走!!


今日は2020年最後の月一遠征に行ってたんですが(12月は冬休み期間で休止&もちろん対策はバッチリ施してます)やっとmaimaiでしゅわしゅわちほーを完走しました…!!🙌✨
ただのエンジョイ勢&カツカツ貧乏生活なので、かなり長かったです😅💦

次は途中で放置してた、はじまりのちほー2みかんヶ岡ちほー・月夜通りを攻略する予定です👀
いずれももう少しで完走なので、来年の再開からまた頑張って攻略したいと思います😃

【maimai】奇跡的に手に入ったグッズ・その2


今日は月一遠征(+買い物)で出かけてたんですが、maimaiのグッズキャンペーンのポイントが貯まったので交換して来ました✋
当初は緑のみゲットする予定だったものの、アカウント管理サイトのページで確認してみたら先月買い物ついでにもう一軒の対象店舗でも遊んでて半分ポイントが貯まってたため、そちらでもプレイして残り半分のポイント貯めて青もゲットです😁

早速はめてみた所、ゲームプレイに最適化するよう作られてるからか、結構ピッタリフィットしました👀
軍手みたいな材質ですがあんまり分厚くなく、ありがちな繊維刺激でかぶれる事もなく個人的には割と快適な使い心地でした😊

プリントされているロゴが大きいためゲーム以外では使い勝手がイマイチですが(失礼)、これからどんどん寒くなる今の時期、早朝の車の運転で防寒用として使えそうです😃
以前のクリアファイル同様、こちらも大切にしようと思います✨

昨日のmaimaiリザルト

昨日の遠征での記録の一部です👀
ストレス発散&ポイント貯めるためにかなりの回数やったので、プレイの時間帯の間隔が飛び飛びになってますがご了承下さい😅


20200124_maimai_result02.png
20200124_maimai_result03.png
やはり何クレもやってると流石に疲れが出てしまうためレベルが低めの曲もちょいちょいやってたんですが、今回は結構ランクS以上取れた気がします🙌
新たに登場した『はじまりのちほー2』をメインに攻略してて、ここのつあーメンバーのくまたちが前作のオリジナルちほーをモチーフにしたデザインで可愛いなと思いました😍

ちなみに公式サイトで見てからずっと気になってたのが今作から収録された『ハム太郎とっとこうた』なんですが実はこの曲、何と光吉猛修さんがカバーしてるんですよね…😂
おなじみ可愛らしい歌詞&光吉さんの美声があまりにもミスマッチ過ぎて、終始笑いをこらえながらプレイしてました🤣
楽曲の収録云々以前に、何故公式はこの曲を光吉さんでカバーしようと思ったのか…wちゃっかりMASTERもプレイしている詩月である

たまに公式が暴走して面白いから、このゲームはやめられない😁(笑

【maimai】奇跡的に手に入ったグッズ


昨日からmaimaiの新作が稼働してるので今日は月一遠征で出かけてたんですが、ホームの店がグッズキャンペーン対象店舗で奇跡的に誰も人がいなかった&交換してなかったので、ちょいと多めにプレイしてポイント貯めてクリアファイルと交換して来ました👀
銀色のビニール封筒に入ってて種類は選べない完全ランダム、所謂『どれが入ってるかはお楽しみ』と言ったタイプのやつで、出て来たのは6人娘の中のピンク担当の子・ラズでした🐰🍓

20200124194334e5b.jpeg
↑裏面はこんな感じ。筐体のプレイ画面(丸い部分)&サブ画面(上部分)を模しており、ユーザー名部分にラズの英語表記、称号部分には『ラズ推し』と書かれてます👀本当はうちはシフォン推しなんだけどね😅(ぇ
楽曲表示は『Alea jacta est!』のRe:MASTER譜面となってるようです✋
うちは今の所レベル11が限界なので、もっと上手くなりたいですね💦

プレイ画面部分は透明になっており、ネームプレート&判定ラインは過去作のmaimai PiNKがモチーフになってるようです😃
ちなみに他の5人もFiNALEを除いた過去作がモチーフになってるので、ボタンの色や判定ラインと言った細かい部分が異なって眺めるだけでも楽しめるんじゃないかと😊

maimaiはほぼ初期の頃からやってる古参ですが、このシリーズのグッズを手にしたのはこれが初めてなのでめちゃくちゃ嬉しいです🙌✨
それなりにレアな分、大切にしたいです💖

ゲームの記録も結構良い感じで、一気にレーティングが上がりました✌✨
こちらは後日まとめてうpしたいと思います👀
Profile

詩月

【詩月(しづき)】
→創作(設定のみでも可)、ゲームが好きなASD持ちの端くれ者。自己満で好き勝手に色々描(書)いてます。基本ROM専。
プロフィール詳細は長くなるので、こちらのページに載せてます。

Categories
お知らせ
(※暇な方はぜひクリックお願い致します)


▼LINEスタンプ販売中!▼
▼詩月も制作に参加させて頂いております!▼
Search
しづキャラメイン勢リンク
Links
(連絡用メッセージフォーム並びに、詩月の他の活動先へのリンクです)
Archives
Banner
ご自由にお使い下さい。
(※直リンクはせずに画像をDLして下さい)
▼小サイズ(200×40)▼ 通常のサイズ。
▼大サイズ(400×80)▼ スマホ等で鮮明に表示したい人向け。