最近買ったゲームの話

前々から気になってたゲーム『ABZÛ』が最近セール中で安く買えたので、今日から始めてみました👀
とある方の動画を観て、世界観やグラフィックの美しさに惹かれたのがきっかけです😍
ゲームのタイトルは『知の海』と言う意味らしい🌊

私のPCのスペックが低いのでウィンドウモードかつ画質を下げて遊んでますが、最後までクラッシュする事なく遊べるかは分かりません😎(ぇ
ってかデフォルトの設定だと若干カクついてた😅

しかし何から何まで気合入ってて美し過ぎる…😲
ゆらゆら動く海藻や水草、優雅に泳ぐ主人公のダイバーさんや魚たちを見るだけでものすごく癒されるなぁ✨
ちなみに意外と操作が難しくて、しょっちゅうダイバーさんどこ行くねーんってなってます…😅

またこれを機に、思い切ってPC用ゲームパッドも買いました🎮
非正規品の安物ですが問題なく動いてるので良しとしましょう😁(でもいつか純正のやつ買いたい)
操作が今まで触れた事のあるハードと全然違って(※主にPS2と任天堂ハードで育った人)度々ボタン押し間違えたりするので、早く慣れたいと思います💦

おまけで暗闇の中のダイバーさん。
目玉と猫耳状のライトだけが光って、しかもタイミング良くカメラ目線なのでめちゃくちゃ怖いです…😱
【Battletoads】こちらもちょびちょび再開中…
これからの事で色々話すために、昼間母の実家に行って来ました詩月です👀
祖母と伯母さんがいたんですが親身になって話を聞いてくれて、しかも美味しいお昼ご飯とおやつまでご馳走になって、心からリラックス出来て本当にありがたかったです🥲❤️🩹
だいぶ元気も戻って来てるので、より積極的に行動して行こうと思います💖

さて話を戻して、Cupheadと同じくプレイを止めてたBattletoadsも、一昨日から再開し進めております🐸
現在第3部を攻略中ですがだいぶ終盤になって来て、プラットフォームパートはボス戦までクリア出来ました🙌✨
残すはシューティングパート+そちら側のボス戦のみですが、最低難易度のオタマジャクシですらも結構苦戦したので、合間を縫ってクリア目指して進めて行こうと思います✊🔥
この部はベルトスクロールアクションステージが恋しくなりますね…😅
けどもう一息だ😤
祖母と伯母さんがいたんですが親身になって話を聞いてくれて、しかも美味しいお昼ご飯とおやつまでご馳走になって、心からリラックス出来て本当にありがたかったです🥲❤️🩹
だいぶ元気も戻って来てるので、より積極的に行動して行こうと思います💖

さて話を戻して、Cupheadと同じくプレイを止めてたBattletoadsも、一昨日から再開し進めております🐸
現在第3部を攻略中ですがだいぶ終盤になって来て、プラットフォームパートはボス戦までクリア出来ました🙌✨
残すはシューティングパート+そちら側のボス戦のみですが、最低難易度のオタマジャクシですらも結構苦戦したので、合間を縫ってクリア目指して進めて行こうと思います✊🔥
この部はベルトスクロールアクションステージが恋しくなりますね…😅
けどもう一息だ😤
トロイの塔の話

現在、懐かしのPCゲーム『トロイの塔』に十数年ぶりにハマり込んでおります🎮
と言うのもYouTubeでこのゲームの動画に辿り着いて、そこからフリー版を配布されてるサイト様のリンクを見つけましてね…👀
早速DLして遊んでおりますが、内容は子供時代に遊んだ当時まんまでめっちゃ懐かしいです😍
我が家には55階構成のパッケージ版があって、近所の子たちも同じソフトを持ってて、誰が一番早く全クリするか競い合ってました😁(かつてダ○ソーでは、38階構成のキッズエディション版も売ってたみたいです)
個人的に52階と53階がクソ難しくて鬼門だった気がする…😱

ゲーム画面はこんな感じで、よくある横スクロールアクションです✋(ゲームはフルスクリーンで起動してますが、スクショすると640×480で出力されるようです)
敵の攻撃や障害物をかわしつつフロア内に落ちてる金塊を全て集めるとはしごがかかり、そこに辿り着ければそのフロアはクリアとなり、どんどん上の階へ進んで行きます🏃💨

今日は6階→13階まで行けました🙌
ランキングは連続して回収した、金塊の個数かな?👀
コンティニュー制限は一切ないので何度でもやり直せるもののライフは常時1の状態(マリオで言うと常にチビ状態みたいな感じ)でダメージ判定のあるエフェクトやオブジェクトに触れると即死なのに加え、ジャンプの強弱調整が出来ない&しゃがみ操作がないので、その辺が若干難易度を上げてる感じがしますね💦
そのため動く足場に敵やダメージ判定付きのオブジェクトが配置されてる場合は、タイミングを見計らう必要性も出て来ます👀
と言ってももちろんゲームとしては普通に楽しめるので、気になった方はやってみて下さいな😊✨
10でも普通に動きますが場合によっては起動前に警告が出ると思うので、そのまま実行して大丈夫です👍(※念のために一度スキャンして遊ばれる事を推奨します)
※フリー版配布元のサイト様はこちら。

↑おまけ。ベルトコンベアに乗って一生懸命走るトロイ君がめっちゃ可愛いです😁
【Battletoads】いざ、タイムリープ!(※違います)

と言う訳で、今日から難易度を『カエル』に引き上げて遊んでおります詩月です🎮
言わずもがな敵が格段に強くなってて、ゴリ押しド素人なもんでことごとくフルボッコされておりました…すまんカエルトリオのみんな😱
しかもキー連打で左手がかなり痛くなってしまったので、ひとまず今日は最初のステージのみでやめました💦
先月右手の腱鞘炎が治ったばかりなのに、左手までかかってしまうとシャレにならないのでね…😨
それなりに難しい分やり応えもありそうなので、あまり一気に進めず可能な範囲で少しずつやって行こうと思います👀

最初のステージのボス撃破後のイベントにて。ここ個人的に好きなエリアです😁
雰囲気的に背景の元ネタは恐らく、ハリウッドの顔の彫像でもおなじみのラシュモア山でしょうか?👀
新しく始めたゲーム

しゃべログをご覧の皆様は既にご存知かと思われますが、昨日から『Battletoads』と言うゲームを始めました🎮
去年某超人気声優さん方の実況配信の切り抜き動画を拝見して、すごく面白そうだなーと思いましてね…😁
本当は4月にセールの通知が入って既に購入してたんですが、色々あって2ヶ月くらい放置してしまいました💦

主人公であるヒキガエルのミュータント(?)トリオ、『バトルトード』の3人。
センターのサングラスをかけた緑のカエルがラッシュ(Rash)、左のクロス状のベルトを着用した青いカエルがジッツ(Zitz)、右のガタイの良い茶色いカエルがピンプル(Pimple)です🐸

このシリーズのメインジャンルはベルトスクロールアクション(+α)です👊💥(過去作は知名度は若干低いものの、一応日本でも出てたそうな)
うちはこのジャンル自体が完全初見なので、一番低い難易度でプレイしてます😅
シングルプレイの場合は3人を切り替えながら進めて行く方式となりますが、3人プレイだと各メンバー別々に操作して進めて行けるようです👀
それぞれスピードやパワーと言った能力面に差があるようなので、その辺を上手く駆使して行くと良さそうです✋

彼女はバトルトードの因縁の敵であるダーク・クイーン(Dark Queen)。
スクショの通り、レディらしからぬものすごい暴言吐きまくっておりました…😂(※モザイクは未編集です)

ちなみにストーリーのあらすじを書き出すと(※軽くネタバレしてるので要反転)、
『かつて銀河を救ったヒーロー“バトルトード”として名を轟かせていたラッシュ、ジッツ、ピンプルの3人。しかしホログラムによる幻覚を見せられたまま26年もの間地下壕に閉じ込められており(※こうなった経緯は不明。中途半端な年数は1994年リリース(日本では未稼働)のAC版~今作がリリースされた2020年までの空白期間を示すメタ的な意味合いらしい)、偶然地元の建設作業員に発見され久々に地上に出て来たが、既に忘れ去られた存在に。
その後3人はそれぞれ就職して日常に溶け込み生活していたが、ある日宿敵であるダーク・クイーンの居場所を突き止めたラッシュに『ヒーローになれないまま一生を終えたくない』と懇願される。見かねたジッツとピンプルはそれを承諾し、再びバトルトードの名を知らしめるべく3人で彼女のいる廃遊園地へと乗り込む。
が、そこで彼女からとある敵に長年囚われていた事を聞かされ、自分たちも同じ敵による策略で地下壕に閉じ込められていた事を知る。そして互いに同盟を組んで共にその敵を倒し、自らもヒーローとして返り咲く事を目指す』
…と言った感じです😁(だいたいこんな感じでしたが、違ってたら随時訂正します)
とりあえずまずは一周クリアを目指して、可能なら上の難易度もやってみようかなと👀
今の所はキーボード勢ですが、いつかコントローラーも欲しいなぁ…💦