管理人の実態(2022年8月現在)
管理人の実態をここに上げておきます。
私は主に創作にうつつを抜かす、ASD持ちかつ厨二病の万年端くれ絵描きです。
以下プロフィールの詳細ですが、長いので追記からどうぞ(モバイル版でご覧の方はそのままお進み下さい)。
私は主に創作にうつつを抜かす、ASD持ちかつ厨二病の万年端くれ絵描きです。
以下プロフィールの詳細ですが、長いので追記からどうぞ(モバイル版でご覧の方はそのままお進み下さい)。
====================
★管理人のプロフィール
【詩月(しづき/Shizuki)】
年齢&性別:永遠の厨二・♀
出身地:福岡
趣味:料理、絵を描く事、動画視聴(主に実況プレイ&レアゲーやクソゲーの紹介動画)、インディーゲームの物色、手芸・工作 etc
好きなタイプの人:優しい人、様々なジャンルにおいてマナーを守る人、思いやりがある人
嫌いなタイプの人:意地悪な人、嫌がらせする人、しつこい人、生意気な子供、同担拒否勢、自分(当人)の好きなものを押し付けて来る人、過剰に攻撃的な人
====================
★イラストのスタイル
・キャラ
→2~5頭身のポップ系デフォルメです(と言うかほぼそれしか描けないorz)。
ファンアートの場合は極力原作のイメージをぶち壊さないよう心がけております(ただしリアル絵が描けませんので、その場合自分画風が出てしまいます。予めご了承下さい🙇♂️)。
・レイアウト
→こちらもポップ系が基本です。全く上手くありませんが、極稀に風景画も描きます。
・ジャンル
→基本的に全年齢対象のみ。公序良俗に反するネタや地雷ジャンルはNGなので描きません。
禁止要素については後述の地雷一覧をご参照下さい。
====================
★主にイラストや画像編集で使用するペイントソフト&画材
●デジタル(デバイス:ペンタブ/wacomのbamboo fun、ibisPaint使用時はiPhone8+スタイラスペン)
・Illustrator CS6
・AzDrawing2
・AzPainter2
・FireAlpaca
・Windows付属ペイント
・ibisPaint(基本的にサムネ画像作成や写真&アナログイラストの編集に使います)
●アナログ
・シャーペン(ドクターグリップ&4H芯)
・色鉛筆
・コピックチャオ(稀に使います)
====================
★好きなゲーム(順不同・上手い下手問わず、シリーズ物はひっくるめて)
●国内
・maimai(難易度不問でレベル12+までならクリア可)
・WACCA(難易度不問でレベル8~9までならクリア可)
・太鼓の達人(現在は☆7が限界)
・リズム天国(みんなの~以外はプレイ済。ゴールドのみAP達成)
・pop'n music(キャラは好きだけどゲームは全く上手くないorz)
・どうぶつの森(おい森、とび森のみプレイ済)
・タイムクライシス(※5以外)
・NiGHTS(初代(SS版&PS2リメイク版)のみプレイ&クリア済。Wii版もやってみたい)
・マリオカート(AC版は150ccミラーまで制覇済、現在全国対戦を攻略中。CS版はSFC、DSを少しかじった程度)
・テトリス(ちょいちょい遊ぶ程度。でも地味にハマる)
・トモダチコレクション(飽きるまで新生活やり込み済。でも面白い)
・ガンバレット(ガンコレ&ガントレ所持、Xもプレイ済。腕前については初級と上級の間くらい)
・Miitopia(3DS版をプレイ&本編クリア済)
etc…
●海外
・Submachine(本編、外伝全てクリア済)
・The Fancy Pants Adventures(Flash版は全編クリア済。実はSteam版もちょっと気になってる)
・Eversion(フリー版、Steam版所持、共にクリア済)
・Five Nights at Freddy's(初代のみSteam版・Android版共にカスタムナイトAll20までクリア済)
・Chipper and Sons Lumber Co.(スマホ版は全クリ済、トロフィーもコンプ達成)
・Cuphead(Steam版所持)
・Love You to Bits(メモリーズコンプ込みで全クリ済)
・GRIS(Steam版所持)
・Battletoads(2020年版/Steam版所持)
・ABZÛ(Steam版所持)
etc…
====================
★その他好きな物詳細
・色→ビタミンオレンジ、ショッキングピンク、パステル系の虹色(※ビビッド系の虹色は目が痛くなるので苦手)、青緑系統、モノトーン系
・食べ物→魚介類(特に刺身等の生)、きのこ類、野菜類(特にトマト、葉物系)、デザート類(特にチーズ系、チョコミント系、キャラメル系)、ナッツ類、白滝(糸こんにゃく)、砂肝etc
・花→桜、バラ、スズラン、ヒガンバナetc
・動物→ほぼ全て(トップはダントツで猫)
・虫→蝶、テントウムシ、カブトムシ、クワガタ、タマムシ
・ゲームジャンル→音ゲー、パズル、2Dアクション、バトルアクション、ガンシューティング、バカゲーほぼ全て(※性的なネタ、汚物系はNG)、考察系
・音楽ジャンル→ロック、テクノ、エレクトロスウィング、ボサノヴァ、ファンク
★その他嫌いな物詳細
・食べ物→アルコールドリンク、酒入りの食べ物(奈良漬、粕漬、洋酒入りチョコetc)、柑橘フレーバーのコーヒー、牛乳寒天、ユッケ
・虫→アシダカ軍曹、蚊、ムカデ、アリ
・ゲームジャンル→エロゲー全般、恋愛シミュレーション(※ごく一部に例外あり)、ホラー(※ごく一部に例外あり)、マルチプレイ系、人狼系(※嫌いと言うより苦手)、デスゲーム系
====================
★地雷ジャンル/表記可否一覧
※絵や小説にしづキャラたちを使用して下さる際、地雷について分からない事があればメールフォームや活動先にてお気軽にどうぞ。
・夢創作
→とある夢創作者にしつこく付き纏われたのがトラウマになっているため、種類問わず夢創作関連にしづキャラたちを使用するのは一切お断りさせて頂いております(単なる版権とのクロスオーバー二次創作は可、ただし恋愛が絡む内容やチヤホヤ要員、当て馬に使うのは全てNG)。
・R15以上の卑猥なネタ全般
→特に女性の胸部や男女問わず性器を強調した絵、スマホゲー広告のような下品かつ卑猥な演出全て。ただし極軽微なお色気要素であれば、お色気担当キャラに限り可。
・死ネタ(自他問わず/特に殺害関連)
→幽霊等の既に死んでいる設定のキャラであれば、死因や行為に殺害ネタが含まれない場合に限り例外。
・BL、GL全般(匂わせ含む)
→自創作キャラやそう言う要素のない版権のキャラたちでやられるのは嫌ですが、これらのジャンルが好きな方やLGBT自体への否定的な意見は全くありません。ただしきちんと住み分けが出来る方に限ります。
・近親相姦
→親子や兄弟姉妹等、法律上結婚出来ない親等は全てNG。義理の関係も含む。
・排泄物等の不潔なネタ
→私自身が気持ち悪くなるのでやめて下さい。
・月経ネタ
→特に対象が男だと殺意が湧くレベル。
月経痛が毎月しんどい身として、軽視するなって言いたい。
・グロ、リョナ、過激な暴力
→元々感受性が高い身であるため、あまりにも痛々しい表現は精神的に耐えられません。
ただしリョナ以外のギャグ路線、かつ極軽微な流血程度なら例外です。
・いじめ、DV等の陰湿なネタ
→過去の経験上本気でNGです。ただし毎回悪側が成敗される、一話完結の場合は例外。
・罵り系ネタ全般
→肉体、精神不問でこちらも過去の経験上NGです。過去のトラウマがあるため、このネタは絶対に持ち込まないで下さい。
・味方サイドの悪堕ち、闇堕ち
→最終的に元に戻る場合は例外。永遠に元に戻らない、もしくはそのまま死んだり…と言うのはNG。
・不倫や浮気、三角関係等のドロドロしたネタ
→詩月の創作キャラたちによるもののみNG。モブキャラによるもの、かつ全員和解するエンドのみ例外。
・戦争ネタ全般
→平和主義+精神的な理由もあるので、世紀末系は基本的に地雷です。
・バッドエンド(メリバ含む)、後味の悪いエンド
→作者個人の趣味である事が多く、イラっと来るので無理。ただし後者のみ、考察を示唆している場合は例外。
・ハーレム&逆ハー
→恋愛シミュレーションゲームが苦手なので、基本的に侍らせる描写は地雷です。
ただし単なる紅一点、黒一点の場合はもちろん例外。
・過激なスパルタ
→これも過去のトラウマがあって恐怖を感じるので大嫌いです。程々にアメもないとやる気なくして伸びません。
・偉人の性転換、またはフルネームをそのまま使ったキャラ
→主に中華スマホゲーの広告がそんなんばっかりで、オリジナルへの敬意のカケラもなくて無理。逆も然り。ただし偉人の名前を由来と言う形でアレンジしたもの、一部を取り入れたものであれば例外。
・ノーマルイチャラブ系以外の性的表現全般
→特に凌◯系は不快感が半端なく、死ぬ程嫌いです。
このジャンルの話題を押し付けて来た場合静かにキレて、速攻で交流を絶ちます。
なお詩月の創作キャラたちに関しては、先述の通りR15以上の卑猥な描写は全面禁止です。
・身体魔改造
→特に胸の小さい女性の巨乳化や性癖を用いた形での下品な妊婦化は、対象キャラクターを冒涜しているように感じて非常に強い嫌悪感を持っております。
キャラの個性を蔑ろにしたくないので、しづキャラで意図的にやるのはおやめ下さい。
・キャラ崩壊
→多重人格や残念な◯◯等公式で設定が存在、または洗脳されたパターン等の場合は例外です。
これらの表現以外でキャラのイメージを著しく損なうものはNGです。
・過激なプロパガンダ系(特に政治関連)
→トラブルを招く危険性が極めて高いので、一次二次問わず全てお断りしております(最悪ブロック、あまりにも悪質な場合は報告します)。
====================
長くなりましたが、最後までお読み下さりありがとうございます🙇♀️
★管理人のプロフィール
【詩月(しづき/Shizuki)】
年齢&性別:永遠の厨二・♀
出身地:福岡
趣味:料理、絵を描く事、動画視聴(主に実況プレイ&レアゲーやクソゲーの紹介動画)、インディーゲームの物色、手芸・工作 etc
好きなタイプの人:優しい人、様々なジャンルにおいてマナーを守る人、思いやりがある人
嫌いなタイプの人:意地悪な人、嫌がらせする人、しつこい人、生意気な子供、同担拒否勢、自分(当人)の好きなものを押し付けて来る人、過剰に攻撃的な人
====================
★イラストのスタイル
・キャラ
→2~5頭身のポップ系デフォルメです(と言うかほぼそれしか描けないorz)。
ファンアートの場合は極力原作のイメージをぶち壊さないよう心がけております(ただしリアル絵が描けませんので、その場合自分画風が出てしまいます。予めご了承下さい🙇♂️)。
・レイアウト
→こちらもポップ系が基本です。全く上手くありませんが、極稀に風景画も描きます。
・ジャンル
→基本的に全年齢対象のみ。公序良俗に反するネタや地雷ジャンルはNGなので描きません。
禁止要素については後述の地雷一覧をご参照下さい。
====================
★主にイラストや画像編集で使用するペイントソフト&画材
●デジタル(デバイス:ペンタブ/wacomのbamboo fun、ibisPaint使用時はiPhone8+スタイラスペン)
・Illustrator CS6
・AzDrawing2
・AzPainter2
・FireAlpaca
・Windows付属ペイント
・ibisPaint(基本的にサムネ画像作成や写真&アナログイラストの編集に使います)
●アナログ
・シャーペン(ドクターグリップ&4H芯)
・色鉛筆
・コピックチャオ(稀に使います)
====================
★好きなゲーム(順不同・上手い下手問わず、シリーズ物はひっくるめて)
●国内
・maimai(難易度不問でレベル12+までならクリア可)
・WACCA(難易度不問でレベル8~9までならクリア可)
・太鼓の達人(現在は☆7が限界)
・リズム天国(みんなの~以外はプレイ済。ゴールドのみAP達成)
・pop'n music(キャラは好きだけどゲームは全く上手くないorz)
・どうぶつの森(おい森、とび森のみプレイ済)
・タイムクライシス(※5以外)
・NiGHTS(初代(SS版&PS2リメイク版)のみプレイ&クリア済。Wii版もやってみたい)
・マリオカート(AC版は150ccミラーまで制覇済、現在全国対戦を攻略中。CS版はSFC、DSを少しかじった程度)
・テトリス(ちょいちょい遊ぶ程度。でも地味にハマる)
・トモダチコレクション(飽きるまで新生活やり込み済。でも面白い)
・ガンバレット(ガンコレ&ガントレ所持、Xもプレイ済。腕前については初級と上級の間くらい)
・Miitopia(3DS版をプレイ&本編クリア済)
etc…
●海外
・Submachine(本編、外伝全てクリア済)
・The Fancy Pants Adventures(Flash版は全編クリア済。実はSteam版もちょっと気になってる)
・Eversion(フリー版、Steam版所持、共にクリア済)
・Five Nights at Freddy's(初代のみSteam版・Android版共にカスタムナイトAll20までクリア済)
・Chipper and Sons Lumber Co.(スマホ版は全クリ済、トロフィーもコンプ達成)
・Cuphead(Steam版所持)
・Love You to Bits(メモリーズコンプ込みで全クリ済)
・GRIS(Steam版所持)
・Battletoads(2020年版/Steam版所持)
・ABZÛ(Steam版所持)
etc…
====================
★その他好きな物詳細
・色→ビタミンオレンジ、ショッキングピンク、パステル系の虹色(※ビビッド系の虹色は目が痛くなるので苦手)、青緑系統、モノトーン系
・食べ物→魚介類(特に刺身等の生)、きのこ類、野菜類(特にトマト、葉物系)、デザート類(特にチーズ系、チョコミント系、キャラメル系)、ナッツ類、白滝(糸こんにゃく)、砂肝etc
・花→桜、バラ、スズラン、ヒガンバナetc
・動物→ほぼ全て(トップはダントツで猫)
・虫→蝶、テントウムシ、カブトムシ、クワガタ、タマムシ
・ゲームジャンル→音ゲー、パズル、2Dアクション、バトルアクション、ガンシューティング、バカゲーほぼ全て(※性的なネタ、汚物系はNG)、考察系
・音楽ジャンル→ロック、テクノ、エレクトロスウィング、ボサノヴァ、ファンク
★その他嫌いな物詳細
・食べ物→アルコールドリンク、酒入りの食べ物(奈良漬、粕漬、洋酒入りチョコetc)、柑橘フレーバーのコーヒー、牛乳寒天、ユッケ
・虫→アシダカ軍曹、蚊、ムカデ、アリ
・ゲームジャンル→エロゲー全般、恋愛シミュレーション(※ごく一部に例外あり)、ホラー(※ごく一部に例外あり)、マルチプレイ系、人狼系(※嫌いと言うより苦手)、デスゲーム系
====================
★地雷ジャンル/表記可否一覧
※絵や小説にしづキャラたちを使用して下さる際、地雷について分からない事があればメールフォームや活動先にてお気軽にどうぞ。
・夢創作
→とある夢創作者にしつこく付き纏われたのがトラウマになっているため、種類問わず夢創作関連にしづキャラたちを使用するのは一切お断りさせて頂いております(単なる版権とのクロスオーバー二次創作は可、ただし恋愛が絡む内容やチヤホヤ要員、当て馬に使うのは全てNG)。
・R15以上の卑猥なネタ全般
→特に女性の胸部や男女問わず性器を強調した絵、スマホゲー広告のような下品かつ卑猥な演出全て。ただし極軽微なお色気要素であれば、お色気担当キャラに限り可。
・死ネタ(自他問わず/特に殺害関連)
→幽霊等の既に死んでいる設定のキャラであれば、死因や行為に殺害ネタが含まれない場合に限り例外。
・BL、GL全般(匂わせ含む)
→自創作キャラやそう言う要素のない版権のキャラたちでやられるのは嫌ですが、これらのジャンルが好きな方やLGBT自体への否定的な意見は全くありません。ただしきちんと住み分けが出来る方に限ります。
・近親相姦
→親子や兄弟姉妹等、法律上結婚出来ない親等は全てNG。義理の関係も含む。
・排泄物等の不潔なネタ
→私自身が気持ち悪くなるのでやめて下さい。
・月経ネタ
→特に対象が男だと殺意が湧くレベル。
月経痛が毎月しんどい身として、軽視するなって言いたい。
・グロ、リョナ、過激な暴力
→元々感受性が高い身であるため、あまりにも痛々しい表現は精神的に耐えられません。
ただしリョナ以外のギャグ路線、かつ極軽微な流血程度なら例外です。
・いじめ、DV等の陰湿なネタ
→過去の経験上本気でNGです。ただし毎回悪側が成敗される、一話完結の場合は例外。
・罵り系ネタ全般
→肉体、精神不問でこちらも過去の経験上NGです。過去のトラウマがあるため、このネタは絶対に持ち込まないで下さい。
・味方サイドの悪堕ち、闇堕ち
→最終的に元に戻る場合は例外。永遠に元に戻らない、もしくはそのまま死んだり…と言うのはNG。
・不倫や浮気、三角関係等のドロドロしたネタ
→詩月の創作キャラたちによるもののみNG。モブキャラによるもの、かつ全員和解するエンドのみ例外。
・戦争ネタ全般
→平和主義+精神的な理由もあるので、世紀末系は基本的に地雷です。
・バッドエンド(メリバ含む)、後味の悪いエンド
→作者個人の趣味である事が多く、イラっと来るので無理。ただし後者のみ、考察を示唆している場合は例外。
・ハーレム&逆ハー
→恋愛シミュレーションゲームが苦手なので、基本的に侍らせる描写は地雷です。
ただし単なる紅一点、黒一点の場合はもちろん例外。
・過激なスパルタ
→これも過去のトラウマがあって恐怖を感じるので大嫌いです。程々にアメもないとやる気なくして伸びません。
・偉人の性転換、またはフルネームをそのまま使ったキャラ
→主に中華スマホゲーの広告がそんなんばっかりで、オリジナルへの敬意のカケラもなくて無理。逆も然り。ただし偉人の名前を由来と言う形でアレンジしたもの、一部を取り入れたものであれば例外。
・ノーマルイチャラブ系以外の性的表現全般
→特に凌◯系は不快感が半端なく、死ぬ程嫌いです。
このジャンルの話題を押し付けて来た場合静かにキレて、速攻で交流を絶ちます。
なお詩月の創作キャラたちに関しては、先述の通りR15以上の卑猥な描写は全面禁止です。
・身体魔改造
→特に胸の小さい女性の巨乳化や性癖を用いた形での下品な妊婦化は、対象キャラクターを冒涜しているように感じて非常に強い嫌悪感を持っております。
キャラの個性を蔑ろにしたくないので、しづキャラで意図的にやるのはおやめ下さい。
・キャラ崩壊
→多重人格や残念な◯◯等公式で設定が存在、または洗脳されたパターン等の場合は例外です。
これらの表現以外でキャラのイメージを著しく損なうものはNGです。
・過激なプロパガンダ系(特に政治関連)
→トラブルを招く危険性が極めて高いので、一次二次問わず全てお断りしております(最悪ブロック、あまりにも悪質な場合は報告します)。
====================
長くなりましたが、最後までお読み下さりありがとうございます🙇♀️
- 関連記事
-
- 管理人が絶対に使いたくない姓名一覧(※随時追加・削除あり) (2010/12/01)
- 管理人の実態(2022年8月現在) (2010/12/04)
- 【定期更新】メッセージ送信について。 (2023/10/02)
- 管理人の歓迎&地雷コンテンツ一覧(※随時追加・削除あり) (2010/12/01)